脂肪吸引

当院の脂肪吸引の特徴

脂肪吸引は、気になる部位の余分な脂肪を直接吸引して取り除き、理想のボディラインへと導く医療痩身治療です。

肥満は脂肪細胞が大きくなることで起こりますが、通常のダイエットや痩身施術では細胞自体の数は減らず、再び脂肪細胞が肥大してリバウンドしやすいのが特徴です。一方で脂肪吸引は、脂肪細胞そのものを物理的に除去するため、リバウンドのリスクを抑えながら効果を持続させることができます。

ただし脂肪は身体に必要な組織でもあるため、当院ではカウンセリングでご希望を丁寧に伺い、過度な除去ではなく自然でバランスの取れた美しいプロポーションを実現するよう施術を行っています。

手術詳細

手術時間
施術部位によって異なります
術後の過ごし方
シャワーは患部を避けて翌日から、入浴は抜糸後から行えます。運動や飲酒は1〜2週間程度お控えください。
ダウンタイム
術後1〜2週間ほど腫れや内出血がみられる場合があります。様子を見ながら1〜2週間程度で抜糸を行います。
リスク・副作用

手術には細心の注意を払いリスクを最小限に抑えていますが、稀に以下のような症状がみられる場合があります。症状に合わせて適切に処置させていただきますので、気になる事があればためらわずすぐにご相談ください。

  • 感染
  • 内出血
  • 腫れ
  • しびれ
  • 色素沈着
  • 皮膚のたるみ

手術の流れ

  1. カウンセリング予約

    カウンセリングは予約制となっております。お電話またはメール、公式LINEにてご予約ください。

  2. ご来院・受付

    カウンセリング予約日にご来院し、受付にてお名前をお伝えください。カルテ作成のため、問診票をご記入していただきます。

  3. カウンセリング・診察

    どのくらい脂肪が取れそうか、また効果やリスクまで詳しくご説明します。

  4. お申込・お会計

    施術をご希望される場合は申込書のご記入と、施術代金のお会計をさせていただきます。未成年者の方は、親権者様の同意書が必要となりますので、親権者様にご記入いただき、捺印の上お持ちください。

  5. 手術

    デザインをした後に麻酔をかけ吸引を行っていきます。

  6. アフターケア・次回診察予約

    術後の注意点やケア方法の説明をいたします。患部の確認や抜糸等術後の経過を確認させていただくため次回の診察予約をお取りください。

よくある質問

Q.脂肪吸引で脂肪を全て取ることはできますか?
A.各部位ごとに1度に吸引できる脂肪量には限界があり、取りすぎてしまうと健康にも支障をきたします。過度な除去ではなく自然でバランスの取れた美しいプロポーションを目指します。
Q.脂肪吸引するとリバウンドしませんか?
A.脂肪吸引は脂肪細胞自体を取り除くため、リバウンドのリスクを抑えることができます。しかし、生活習慣次第では(例えば暴飲暴食を繰り返すなど)体重が増えることはあります。
Q.脂肪吸引後、皮膚が余ることはありますか?
A.脂肪の吸引量や元々の皮膚の状態によって、術後にたるみが出る可能性があります。皮膚切除も同時に可能なのでご相談ください。