当院の眉毛下皮膚切除術(上眼瞼リフト)の特徴
眉毛下皮膚切除術(上眼瞼リフト)とは、眉毛の下の皮膚を切除することで上まぶたのたるみを改善し、若々しく自然な目元を取り戻すことができる手術です。加齢によるまぶたの皮膚のたるみや厚ぼったい上まぶたの改善、二重の幅を広げたい、一重のままで目を大きくしたいなどのお悩みに効果的です。
眉毛下皮膚切除術では、内側は眉頭から、外側は眉尻を超えた部分まで皮膚を切除でき、皮膚をつまんで切除量を決めて、紡錘形にデザインをします。皮膚と眼輪筋の一部を切除して皮膚と眼輪筋を縫合し、必要に応じてROOF(隔膜前脂肪)も除去することが可能です。当院では、眉毛の生え際にきっちりと合わせた切開線、眉間に食い込まないライン取りや、上下の切開線のバランスを細かく調整することで、術後の傷跡が目立ちにくい仕上がりを追求しています。吸収糸で真皮を丁寧に縫合し、その後6-0ナイロン糸で連続縫合するため、抜糸までも大きく目立つことはありません。
患者様一人ひとりのまぶたの状態とご希望に合わせて、最も適したデザインと方法をご提案し、傷跡が目立ちにくい自然な仕上がりを実現します。
当院のこだわり
- 二重の幅を拡げる場合、二重整形術でも眉毛下皮膚切除術でも可能ですが、、瞼の弛み具合や瞼の厚みを確認し、二重幅のシミュレーションを行った上で、適している方法をご提案します。
- 多くの皮膚を除去する場合に起こりやすい、皮膚に斜めの線が入る現象を未然に防ぐために内側に寄せて縫合していきます。
- 手術後の傷を目立たないように仕上げるため、デザインを重要視しています。
手術詳細
- 手術時間
- 30~60分
- 術後の過ごし方
- 洗顔・メイクは傷口に洗顔料などが入らないよう患部を避けて当日から可能です。患部の洗顔・メイクは抜糸後(約1週間後)から可能です。シャワーは当日から、浴槽に浸かって温まるのは約1週間後から可能です。飲酒や運動は術後1週間程はお控えください。腫れをよく冷やし安静に過ごすことでダウンタイムを短くすることができるのでおすすめします。
- ダウンタイム
- 個人差はありますが目立った腫れは1週間程度で引いてき、1~3ヶ月程で自然な状態になります。まれに内出血がおこる場合がありますが、1~2週間程で徐々に消えていきます。
- リスク‧副作用
-
手術には細心の注意を払いリスクを最小限に抑えていますが、稀に以下のような症状がみられる場合があります。症状に合わせて適切に処置させていただきますので、気になる事があればためらわずすぐにご相談ください。
- 感染
- 血腫、内出血
- 腫れ、浮腫み
- 左右差
- まぶたの違和感
- たるみの再発
- 眉毛形態異常
- 毛嚢炎
手術動画
実際の手術映像が流れます。血や傷跡などで気分を悪くされる方、苦手な方は閲覧にご注意ください。
手術の流れ
-
カウンセリング予約
カウンセリングは予約制となっております。お電話またはメール、公式LINEにてご予約ください。
-
ご来院・受付
カウンセリング予約日にご来院し、受付にてお名前をお伝えください。カルテ作成のため、問診票をご記入していただきます。(メイクをされている方はメイクオフをしていただきます。)
-
カウンセリング・診察
カウンセリングでは、患者様の症状の程度やバランスを確認します。手術に関して不安や疑問などありましたら、なんでもお聞きください。カウンセリングの内容をもとに、シミュレーションを行い、丁寧に切開部のデザインをします。
-
お申込・お会計
施術をご希望される場合は申込書のご記入と、施術代金のお会計をさせていただきます。未成年者の方は、親権者様の同意書が必要となりますので、親権者様にご記入いただき、捺印の上お持ちください。
-
手術
仕上がりデザインの最終確認をした後、局所麻酔をおこない手術に入ります。(コンタクトをされている方は手術前にはずしていただきます。)
-
アフターケア・次回診察予約
施術箇所を十分に冷却し、ご自宅でのアフターケアの方法をご説明させていただきます。抗生剤や鎮痛剤などの処方薬がある場合は薬についての説明もおこないます。その後、抜糸と術後の経過を観察するために次回のご予約をとらせていただきます。1週間~10日後が望ましいです。
よくある質問
- Q.眉毛下皮膚切除術(上眼瞼リフト)は痛みがありますか?
- A.施術前には局所麻酔をおこなっておりますので痛みはほぼありません。麻酔時には極細の針を使い、ゆっくりと徐々に注入するので注入時の痛みも最小限です。ご希望によって笑気麻酔も使用可能です。施術後の痛みもほとんどありませんが、念のため鎮痛剤を処方いたします。
- Q.眉毛下皮膚切除術(上眼瞼リフト)の効果はどれくらい持続しますか?
- A.半永久的に持続します。
- Q.手術後は日常生活に制限はありますか?
- A.腫れが引いていない、抜糸が終わっていない場合は目元のメイク、入浴や洗顔、運動、飲酒はお控えください。患部以外のメイクは手術直後から可能です。
- Q.手術後、仕事はいつからできますか?
- A.仕事をいつまで休むかは、個々の患者様の状況によって異なりますが、抜糸まで休めれば理想的です。それが無理であれば腫れのピークとなる術後3~5日ほどスケジュールを整えていただくことをおすすめします。
- Q.眉毛下皮膚切除術(上眼瞼リフト)で眉毛がなくなることがありますか?
- A.眉毛の生え際にきっちりと合わせて切開を行うので、なくなることはありません。
- Q.傷跡は目立ちませんか?
- A.傷跡を目立たなくするようなデザインをして手術を行いますので、目立つことはありません。抜糸前であっても目立つことはありません。